抹茶オレ信玄餅、紅茶信玄餅、色々水信玄餅その3

色々信玄餅シリーズその3

水信玄餅を作りたくて数年前に買ったクールアガーが大量に余ったまま賞味期限を迎えてしまったため、色々な味の水信玄餅を作ってみるというシリーズの第3弾になります。

第1弾はこちら、第2弾はこちらの記事になります。

初めて作れた透明感のある色つき水信玄餅

今まで、梅シロップやカキ氷シロップのメロン味を使って色がついているけど透明感がある水信玄餅を作ろうと試みましたが、ことごとく失敗していました。

今回は、ティーソーダを作るときに使うブラックティーを使って水信玄餅を作ってみました。ちなみに、このブラックティーを使ったティーソーダはうちの定番で、ほぼ常備しています。おすすめです。

結果はこちら。

ちょっと形が崩れましたが、見事に琥珀色の水信玄餅が完成しました。何度も作っているので、だんだんアガーの量とできる硬さの感覚がつかめてきました。水300cc、ブラックティー100cc、アガー9gだったと思います。

酸味がある飲み物を混ぜると固まりにくくなるというのがアガーの袋に書いてありましたが、その場合でも一旦煮立たせた後に混ぜれば固まるようです。

カキ氷のメロンシロップの失敗作は下のようにシャーベットになりました。

これが6個半。このときは煮立たせた後からシロップ入れればできるというのを知らなかったので、もう一回チャレンジしてみようと思います。今度はコーラ味のシロップを使ってみたいです。

おそらく味としては最高傑作の抹茶オレ信玄餅

妻が「アガー使ってゼリー作るならこれ混ぜるといいよ」とブレンディのスティック抹茶オレを貰ってきたので、早速作ってみました。

製氷皿の関係で見た目が全く信玄餅ではないですが、抹茶オレに第1弾で使って余っていた「あんころ餅」を中に入れてあります。180ccで作る抹茶オレスティック×2本使って360cc、アガーは9gです。

抹茶の粉が家にあるのでそれを振りかけて食べてみました。

これが、すごくおいしかったです。適度な甘さで中のあんころ餅もいい感じでした。ただ、あんころ餅がはみ出して見た目が余りよくないのが難点です。他の甘いものと一緒に食べると甘さがわからなくなるので、黒蜜をかけるといいと思います。

ブレンディのスティック紅茶オレも一本貰ったので作ろうと思いますが、180ccしか作れないのでもう一本欲しいところです。

ノーマル水信玄餅に再挑戦

経験値がたまってきたので、昔作った水信玄餅を再度作ってみました。

我ながら上手にできました。味もしっかり甘くしてあります。このまま食べてもおいしかったですが、一応黒蜜と黄な粉も買ったので、かけて食べました。

クールアガーはまだまだあるので、飽きるまで色々チャレンジしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です