小説家になるには?賞に応募?ネットで公開?

小説家になる方法

このブログでは物語の書き方を中心にまとめていこうと思っていますが、今回はちょっと違った視点で小説家になるにはどうすればいいの?という点について考えていきたいと思います。

小説家とは、自分が書いた小説が何らかの形で世に出ており、お金を払って読んでくれる人がいることとします。

また、そうなるためには少なくとも、この人は小説家だと一般の人(その小説家と面識がない人)に認知されている必要もあります。

賞に応募して小説家になる

昔からある方法としては、賞に応募して入賞してしまうことだと思います。

今回この記事を書くために調べて初めて知ったのですが、直木賞とか芥川賞ってそういう公募があるわけではなく、すでに出版された小説の中から勝手に選ばれるんですね。

つまり、直木賞作家とか芥川賞作家とか言われる人たちは、その前からすでに作家(小説家)じゃないとなれないみたいです。

小説家になりたいという願望を食い物にする人たち

どんな賞の公募があるかは調べればたくさん出てくるので他のサイトに譲るとして、賞に応募してというと、百田尚樹先生の「夢を売る男」という小説を思い出します。

(ここから物語のネタバレです)とある出版社が賞を主催して、小説を集め、落選した人に「非常に惜しかった」と電話をかけ、自費で出版なら可能と話を持ちかけます。

その費用には出版社の利益も上乗せされており、出版社は全く出費せずに本を出版するとともに、出版した時点ですでに利益を得ているというからくりです。小説は売れても売れなくても関係なし。

これ、私なんか確実に引っかかりそうだと思いながら読んでいました。

単に小説家というステータスを得たいのであれば金で買えるという話で、自費で出版する人も傍から見るとだまされているわけですが、本人は幸せなわけです。費用はバカ高いですが、自分の本が店頭に並ぶのは本当なので。

ちなみに主人公は人でなしなんですが、だまして出版させる本はきちんと読み込んでいて、お金を払ってくれるお客様に対して接するプロ意識みたいなものもあるのが面白かったです。

小説投稿サイトで有名になる

最近では「小説家になろう」に代表される自由に小説を公開できるサイトもあり、そこでランキング上位になれば小説や漫画として出版されたりするので、面白い小説さえかければ、昔よりもチャンスは増えているような気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です