力を抜かないとマラソンは走れない?人の体の不思議

マラソンを走るために地面を蹴ってはいけない

ただマラソンを完走するのであれば、特に考えなくても大丈夫ですが、できるだけ速く走ろうと考えると一歩あたりのエネルギー消費について考えなければならなくなります。 “力を抜かないとマラソンは走れない?人の体の不思議” の続きを読む

【ネタバレ注意】ファイアーエムブレム聖戦の系譜のストーリー20。世代を超えるファンタジーシミュレーション

村での情報

アグスティやマッキリーのような大きな街では毎年たくさんの人が魔人狩りと称して火あぶりの刑になっているそうです。暗黒神ロプトウスの血を引くと思われたものは罪人でもないのに殺されてしまうという話を聞くことができます。 “【ネタバレ注意】ファイアーエムブレム聖戦の系譜のストーリー20。世代を超えるファンタジーシミュレーション” の続きを読む

ペダルは別売り!?ロードバイク超初心者の初期投資について

トライアスロンに向けての今後の予定

漠然とトライアスロンに挑戦したいと思い始めた当初、計画では今年はマラソンに3回~4回エントリーし、来年トライアスロンのオリンピックルール(51.5kmのレース)に2~3回エントリーし、再来年、宮古島のロングディスタンスのトライアスロン(スイム3km、バイク157km、ラン42.195km)に出たいと思っていました。 “ペダルは別売り!?ロードバイク超初心者の初期投資について” の続きを読む

【ネタバレ注意】ファイアーエムブレム聖戦の系譜のストーリー19。世代を超えるファンタジーシミュレーション

暗黒神ロプトウスの子孫アルヴィス

アルヴィスにロプトウスの血が流れていることは秘密にされており、もしそのことが明るみになればアルヴィスは捕らえられて火あぶりの刑に処せられてしまいます。 “【ネタバレ注意】ファイアーエムブレム聖戦の系譜のストーリー19。世代を超えるファンタジーシミュレーション” の続きを読む

長距離を速く走ることと人生の共通点

長距離を速く走るのに力は要らない

1回フルマラソンの大会に出た事で、長距離を速く走るにはどうすればいのかということについて真剣に考えるようになりました。

普段生活していくうえで、走るということに関してそこまで深く考えることはありません。しかし、マラソンのような長距離を速く走りたいと考えると、そもそも走るというのはどういうことなのかというところまで落とし込んで考えなければならなくなります。

走るというのは、手足を使って体を前に進めるという動きです。歩くのと違うのは走るのは体が空中に浮いている期間があるのに対し、歩くのは無いというだけです。

そして、走るイメージは体の重心の真下に軸足を「置いて」、後ろに流れているもう一方の足を「引きつける」という動作になります。

走ることについて漠然と考えていると、なんとなく軸足になっている足を後ろに「蹴って」前に進んでいるようなイメージになりますが、そのような足の使い方をしているとすぐにふくらはぎが限界に来てまともに走れなくなります。短距離なら限界に来る前に終わるかもしれませんが、フルマラソンのレベルになると厳しいです。

さらに、走る時はできるだけ体全体を使って前に進む力を得ないといけませんが、この時、力を入れてしまうと体が固まってしまい無駄なエネルギーを消耗してしまいます。

できるだけ、体の力を抜いて自然に動くに任せたほうが怪我もしにくく、疲れにくくなります。

人生に共通するマラソンの極意

このように、力をできるだけ抜いて、筋力ではなく体の動かし方で走るというのは、人生でも似たようなことがいえると思います。

人生はとにかく全力で頑張れば報われると言うわけではありません。常に全力を出し続けるとしまいには燃え尽きてしまいます。それよりも、できるだけ引いた目でチャンスを窺い、チャンスが来たらいつでも迅速に行動できるように、常日頃は力を抜いておくべきだと思います。

しかし、力を抜くといってもダラダラと日々サボっていればいいという話ではありません。マラソン同様、目標に向かって走り続けている前提です。その上で、変に力を入れすぎずに自然体で努力を続け、チャンスを窺うイメージです。

そして、人の話を鵜呑みにせず、真実は逆なんじゃないかなど、実体験と照らし合わせたトライアンドエラーを繰り返しながら、自分が携わっている物事について深く考えるというのも共通していると思います。