自ら物語を創作できるシミュレーションゲームの魅力

引き続き三国志13のプレイ動画を鑑賞

先日の記事で、三国志13のプレイ動画の紹介を行いましたが、その続きで以下のプレイ動画を鑑賞しました。

“自ら物語を創作できるシミュレーションゲームの魅力” の続きを読む

三国志13いかに最後まで盛り上げるか

コーエーテクモゲームス「三国志13」プレイ動画

ふとしたきっかけで三国志13のプレイ動画を見たら面白かったので、立て続けに2つのプレイ動画を見てしまいました。

最初に見たのは史実ではありえないシナリオ「英雄終結」でプレイした以下の動画。

“三国志13いかに最後まで盛り上げるか” の続きを読む

マラソンの練習経過報告。筋力と心肺機能の強化と回復時間のバランス

1月末のフルマラソンに向けて

フルマラソンに向けて順調にジョギングを進めています。昔ダイエットのためにジョギングしていた時はとにかくカロリー消費のために毎日走らないといけないと言う使命感に駆られて足を痛めてしまうことがありましたが、今回はカロリー消費が目的ではなく、より長い距離をより速いペースで走れるようになることが目的です。 “マラソンの練習経過報告。筋力と心肺機能の強化と回復時間のバランス” の続きを読む

テキストを補完する脳の力を利用する。心が豊かとは。

昔のゲームの動画を見ていて思うこと

昔のゲームといってもファミコン時代ほど昔というわけでもなく三国志Ⅸですが、今見ている動画は以下の動画です。

“テキストを補完する脳の力を利用する。心が豊かとは。” の続きを読む

フルマラソンに挑戦。ゆくゆくはトライアスロンに。

トライアスロンに漠然とした憧れ

実は結構前からトライアスロンに興味があります。小学校から高校時代まで水泳をやっていたこともあって、水泳には自信があります。競泳選手としては速いほうではありませんが、普通の人に比べれば長い距離を泳ぐのに全く抵抗がありません。 “フルマラソンに挑戦。ゆくゆくはトライアスロンに。” の続きを読む